腰痛

症状

症状

腰に痛みを感じる状態です。

痛みの原因(パターン1:腰を反らすと痛い)

痛みの原因となる筋肉(股関節屈筋群)
大腰筋、腸骨筋

股関節での大腿の屈曲

大腿直筋

股関節の屈曲

大腿筋膜張筋

股関節での大腿の屈曲、内旋、外転

腰をそらした時の腰痛の原因は、腰を反らした時に伸びない拘縮した筋肉です。

股関節屈筋群(股関節前側の筋肉)が筋拘縮により伸びないため、腰を後ろに反らした時に腰の筋肉に負担がかかることにより、腰回りの筋拘縮が増加し、血流不足による酸欠状態が発生し、痛みが発生します。(テコの原理により腰に負担がかかります。)

腰を反らした時の腰痛発生までの流れ
STEP
股関節屈筋群の筋拘縮が増加する

身体の負荷や怪我などにより、股関節屈筋群の筋拘縮が増加します。

STEP
腰を反らす

股関節屈筋群の筋拘縮が増加している状態で、腰を後ろに反らすとテコの原理により腰に負担がかかります。

STEP
酸欠による腰痛が発生する

腰に負担がかかることにより、腰周りの筋拘縮が増加し、血流不足による酸欠状態が発生し、痛みが発生します。

参考:テコの原理

テコの原理のイメージ
テコの原理は大きな力を発揮しやすいイメージ

テコの原理は、支点、力点、作用点の関係があり大きな力を発揮しやすいという特徴があります。

肘関節のテコの原理発生のイメージ
STEP
関節をまたぐ筋肉が拘縮
肘関節を曲げている時のイメージ

関節をまたぐ筋肉が拘縮し伸びない状態になっていた場合

STEP
支点(関節)に強い力が加わる
肘関節を伸ばした時に負荷がかかるイメージ

腕を伸ばすと支点(関節)に強い力が加わります。

関節をまたぐ筋肉が拘縮し伸びない状態になっていた場合に腕を伸ばしたらどのようになるでしょうか。

答えは、関節(支点)に強い力が加わります。これが腰でも発生しています。

痛みの原因(パターン2:腰を曲げると痛い)

痛みの原因となる筋肉(股関節伸筋群)
臀筋

股関節での大腿の伸展、外旋、外転

ハムストリング群

股関節での大腿の伸展

大内転筋

股関節での大腿の内旋、伸展

腰を曲げた時の腰痛の原因は、腰を曲げた時に伸びない拘縮した筋肉です。

股関節伸筋群(股関節後側の筋肉)が筋拘縮により伸びないため、腰を曲げた時に腰の筋肉に負担がかかることにより、腰回りの筋拘縮が増加し、血流不足による酸欠状態が発生し、痛みが発生します。(腰に近い股関節後側などの筋肉が伸びないことにより腰に負担がかかります。)

腰を曲げた時の腰痛発生までの流れ
STEP
股関節伸筋群の筋拘縮が増加する

お身体のバランスの悪さや怪我などにより、股関節伸筋群の筋拘縮が増加します。

STEP
腰を曲げる

股関節伸筋群の筋拘縮が増加している状態で、前屈をすると腰の近くの筋肉が伸びないことにより、腰に負担がかかります。

STEP
腰痛が発生する

腰に負担がかかることにより、腰周りの筋拘縮が増加し、血流不足による酸欠状態が発生し、痛みが発生します。

改善可否

筋拘縮が原因の慢性痛の場合は、筋肉弛緩療法による改善が可能です。

注意
  • 炎症による痛みが強い場合は、2~3日程度様子を見ていただいてからお越しください。
  • 疾病、怪我(打撲、骨折)、難病等の痛みについては、治療院をおすすめする場合も御座います。

まとめ

まとめ
  • 腰痛の原因は、筋拘縮による慢性痛(血流不足)
  • 腰痛の改善方法は、筋肉弛緩療法による筋拘縮の解除
  • 筋肉弛緩療法は、硬い筋肉に負荷が掛からない姿勢をとり90秒間キープする手法

予約、お問い合わせ

ご不明の点がございましたら、お気軽にご相談頂きたく思います。(電話番号:03-6807-2853)